2021.10.12
ねこのいる美容室の話
どうもみなさんこんにちは。
WANDERのマチダタクトです。
毎週火曜日はWANDERの歩みをつらつらと書いていくブログです。暇のお供にどうぞ。
これまでの歩みは先週まででなんとなく書き切ったので、
今週はWANDERの名前と看板デザインの由来を。
WANDERは直訳すると"放浪"です。
ブログを読んでいただいている方はわかると思いますが
前サロンはアクシデント的に移転せざるを得ない状況になってしまったこともあり、
いくら自分たちがここで腰を据えてやっていこうと思っていても外的要因でそればかりとはいかないのが人生。
この経験を教訓にして、
場所や事にこだわらずに楽しいと思える事には首を突っ込んでみようというところからWANDERに決定しました。
そこからかねてより名前を変えるなら
マスコットキャラを作りたいと考えていて
放浪のイメージのある動物という観点から
猫になったという経緯です。
ちなみに看板猫はKennyという名前がついてます。
こちらは僕が敬愛するパンクロックヒーローの愛称からいただきました。わかる人は友達になれます。仲良くしましょう。
ひとつひとつに意味を込めて大事にしていきたいと思います。
そんな感じで来週からは他のサロンのマスコットや日常的なことを書いていきます!
また来週!
WANDER マチダタクト
WANDERのマチダタクトです。
毎週火曜日はWANDERの歩みをつらつらと書いていくブログです。暇のお供にどうぞ。
これまでの歩みは先週まででなんとなく書き切ったので、
今週はWANDERの名前と看板デザインの由来を。
WANDERは直訳すると"放浪"です。
ブログを読んでいただいている方はわかると思いますが
前サロンはアクシデント的に移転せざるを得ない状況になってしまったこともあり、
いくら自分たちがここで腰を据えてやっていこうと思っていても外的要因でそればかりとはいかないのが人生。
この経験を教訓にして、
場所や事にこだわらずに楽しいと思える事には首を突っ込んでみようというところからWANDERに決定しました。
そこからかねてより名前を変えるなら
マスコットキャラを作りたいと考えていて
放浪のイメージのある動物という観点から
猫になったという経緯です。
ちなみに看板猫はKennyという名前がついてます。
こちらは僕が敬愛するパンクロックヒーローの愛称からいただきました。わかる人は友達になれます。仲良くしましょう。
ひとつひとつに意味を込めて大事にしていきたいと思います。
そんな感じで来週からは他のサロンのマスコットや日常的なことを書いていきます!
また来週!
WANDER マチダタクト